今日のフェン(8)カラスに襲われた子猫 / フェンの所有権を病院に譲渡する提案 実は今日、病院の先生から「フェンの所有権を病院に譲渡する提案」がありました。先生とはフェンのお見舞いの度に、金銭面の問題であったり、里親探しの経過報告について話し合いを重ねてきました。そんな中での突然の提案だったので、正直驚きました。 2018.06.06 2019.03.01今日のフェン
今日のフェン(9)カラスに襲われた子猫 /「ペット可賃貸物件」を断られ続ける中、希望の光が 断られ続け、精神的にもきつくなっていた中で、一つ希望の光が見えました。フェンと暮らせる物件に入居できるかもしれません。まだ詳細なことは分かりませんが、今はその一件だけが頼りです。このまま上手く事が運び、契約できることを祈るばかりです。 2018.06.12 2019.03.01今日のフェン
今日のフェン(10)カラスに襲われた子猫 / フェンと一緒に暮らせる物件が見つかった 限られた時間の中で、物件探しを続けてきましたが、ようやく見つかりました。近日中に引っ越すことができそうです。ひとまず安心しました。これからまた、様々な準備に追われる毎日になりそうです。 2018.06.16 2019.03.01今日のフェン
今日のフェン(11)カラスに襲われた子猫 / 諦めなくて本当によかった 今だから言えることですが、あまりにも上手くいかず、何度も気持ちが負けてしまいそうな時がありました。それでも、途中で止めることはできませんでした。止めることで「フェンとの繋がり」が切れてしまうという怖さの方が大きかったです。 2018.06.20 2019.03.01今日のフェン
今日のフェン(12)カラスに襲われた子猫 / 一緒に暮らすまでに、最低限そろえておきたい物 フェンと暮らすために何が必要なのかを考えていました。私達は子猫と一緒に暮らした経験がありません。いろいろ調べて「最低限そろえておきたい物」をリストアップしました。 2018.06.24 2019.03.01今日のフェン
今日のフェン(13)カラスに襲われた子猫 / フェンを迎える準備「食事内容」について フェンのお見舞いですが、今日が最後になる予定です。次に私達がフェンに会いに行く時は「お迎え」です。引っ越し予定日も、7月の初めに決まりました。荷造りやフェンを迎える準備に追われ、寝る時間もあまりない状況ですが、これからフェンと一緒に暮らせることを考えると嬉しい気持ちでいっぱいです。 2018.06.27 2019.03.01今日のフェン