日記【衝撃】その言葉…実は「犯罪者のセリフ」だった! 「親切な人に、見つけてもらってね。」――どんなに正当な理由を並べたところで、その事実が覆ることはありません。どんな事情があろうと “犯罪を犯してもいい理由” にはなりません。 2020.09.24日記
日記約半年ぶりの投稿。記念日記事に飽きたから【27ヶ月目の記念日】 じつは、久しぶりの投稿で約6ヶ月ぶり。理由は、愛猫のブログ記事をアップすることに疲れてしまったからだ。ブログ記事のメンテナンスでたまに更新はしていたけど、新記事を書く気にどうしてもなれなかった。 2020.09.04 2020.09.05日記
日記愛猫フェン、2歳の誕生日! プレゼント選びに困る / 猫にキャットタワーは必要か? 猫にキャットタワーは必要でしょうか? 僕は絶対に必要だと考えています。もしかしたら、多少はストレス発散になるかもしれません。ストレスは万病のもと。そう考えると、なおさら「キャットタワーは必要!」だと感じます。 2020.04.06 2020.09.03日記
日記愛猫への思いと、日々の成長【21ヶ月目記念日】 2020年3月4日、愛猫フェンと暮らし始めて21ヶ月目をむかえました。フェンを保護したときのことを、いまでも鮮明に覚えています。よく晴れた5月の朝でした。 2020.03.04 2020.09.05日記
日記カラスに襲われていたフェン。あの時、声を届けてくれてありがとう!【20ヶ月目記念日】 2020年2月4日、愛猫フェンと暮らし始めてから20ヶ月目になりました。フェンはもともと野良出身。はじめて会ったときはカラスに襲われていました。 当時はまだ生後1ヶ月くらい(推定)。クチバシで顔をたくさん突かれて、大怪我を負いました。顔は血だらけ、失明の危険性もありました。 でも、大丈夫でした。フェンはカラスの猛攻から自分の目を守りました。 いま…… 2020.02.04 2020.09.05日記
日記猫はきれい好き? 洗ったトイレでくつろぐ愛猫フェン【動画あり】 猫はきれい好きと言われています。一生懸命、毛のお手入れをする姿を見ていても「きれい好きだな~」と感じます。 先日ひさしぶりに、フェンのトイレを丸洗いしました。丸洗いすると、フェンは毎回「またたび塗ったっけ?」というくらいトイレの中でクネクネになります。 2020.01.30日記
日記『仕事と私…どっちが大事?』猫がPCやスマホの邪魔をするのは「切実な訴え」かもしれない もし猫がPCやスマホの邪魔をしてきて困っているのであれば、いったん画面から目をそらしてみませんか? 「大切な家族」に目を向けると、問題が解決するかもしれません。 2020.01.13日記
日記猫の鼻クソは「何味」かご存知ですか?【19ヶ月目記念日】 「猫の鼻クソはどんな味なのか?」 誰もが一度は考えたことがあると思います。実は僕もずっと気になっていました。そこで先日、愛猫フェンの鼻クソを取ったときに食べてみました。 2020.01.04 2020.09.05日記
日記猫のイタズラは「何か」を伝えるサイン / 愛猫が見つめる先にゴキブリが… 「あぁ、もう! またイタズラして!!」 猫は好奇心旺盛だ。ときにイタズラで私たちを困らせることがある。つい叱ってしまうこともあるだろう。しかし、それは私たちに「何か」を伝えようとしているのではないか? 事実、私は愛猫フェンのイタズラによって気がつけたこと、見つけられたものがあった。 2019.10.23日記
日記愛猫フェン、カリカリ食べず体重減少するも「標準体重」【10月16日受診 / 4.05kg】 2019年10月16日、フェンの定期健診のために動物病院へ行ってきました。体重は4.05kgと、前回(4.35kg)よりも300g減っていました。カリカリ(ドライフード)をあまり食べなかったことが原因だと思います。とはいえ獣医師の診断は、「標準体重」「問題なし」とのことでした。 2019.10.19 2020.09.06日記
日記【それは愛】「世界一 可愛い猫」はどこにいる? / 「答え」は貴方だけが知っている あなたは「世界一 可愛い猫」を知っているだろうか? マンチカン、スコティッシュフォールド、メインクーン、アメリカンショートヘア、チーター、ライオンなど。一口に猫と言っても、世界にはたくさんの種類がいる。一概に「この猫が世界一可愛い」と決めるのは難しい。しかし、私は「世界一 可愛い猫」を知っている。あなたも「世界一 可愛い猫」がどこにいるか、その答えを知っているはずだ。 2019.10.17 2019.10.18日記
日記カーテン裏で爆睡するフェン 「フェーン! フェーン!!」 仕事中、フェンがいないことに気がついた。いつも寝ている場所にもいない……どこへ行ったのだろうか? 探し回ること数分――。ふと足元を見ると、カーテンの裾からなにかが……。 「なんだこれ?」 恐る恐る、近づいてみると…… 2019.10.08日記
日記「手のひら寝」をする愛猫フェン 語らねばなるまい…… 「かわいい」「幸せ」と聞いてみなさんは、「寝る猫」を思い浮かべるだろう。もちろん私もそうだ。 フェンは “野良猫” として生まれた。そんなフェンと私()が一緒に暮らし始めたのは約1年3ヶ月前のこと。 フェンは当初から抱っこを嫌がっていた。もちろん、いまでも抱っこはさせてくれない。しかし、たまに「手のひら寝」はしてくれる。 2019.10.07日記