リッチェルが製造・販売する「キャンピングキャリー ダブルドア」シリーズ。 SサイズとMサイズがあります。僕は愛猫フェンのため、大きめの Mサイズを購入しました。ただ、Mサイズは買わないほうが良いかもしれません。
理由は以下の3つです。
①Mサイズは大きくて重い!

SサイズよりもMサイズのほうが当然大きいです。重さも増えます。本体重量が約2kg。ここに、中にいる猫(犬)の体重が加わります。
ちなみに愛猫フェンの体重は約4kg。本体重量と合わせるとトータルで約6kg。男の僕でも長時間手で持ち続けるのはキツイです。筋力に自信がないなら Sサイズのほうが良いかもしれません。
②愛猫がベッドで寝てくれない!

夜はフェンと一緒に寝ています。人用ベッドの上にフェンのベッドを置いています。ところが、最近のフェンはキャリーの中で寝てしまい、ベッドに来てくれません。ベッドの寝心地が悪いのか、それともキャリーの寝心地が良いのか。一緒に寝られないのは寂しいですが、キャリーを気に入っているようなので良しとします。
③高確率で “犬” と間違われる!

フェンをキャリーで運んでいると高確率で犬と間違われます。Mサイズのキャリーは傍目からは大きく見えます。「大きなキャリー=犬」と勘違いするのかもしれません。中を覗くほとんどの人が「えっ、猫!?」と驚きます。
また、色んな人に話しかけられます。
男性「犬? 犬いるの?」
僕「いえ、猫です」
男性「ホントだ! 犬かと思った~!!」
女性「犬?」
僕「いえ、猫です」
女性「カワイイ~、天使ぃ~!」
外に出るたび、こんなやりとりがあります。犬に間違われる、話しかけられるなどを避けたいのであれば、Sサイズを買ったほうがいいかもしれません。
昼間もキャリーの中で爆睡

ちなみに昼間もフェンはキャリーで爆睡しています。キャリーを嫌がる猫もいると聞いたことがあります。たまたまフェンがキャリーに抵抗がなかっただけかもしれません。とはいえ、前扉を開けた状態で手に持っていると、自らジャンプして入ってきます。むしろキャリーが大好きに見えます。