
先日フェンと散歩に行きました。→ 「春のフェン散歩2(2019/04/15)」
記事内には書きませんでしたが実はこの日、私の不注意でハーネスが外れてしまいました。
ハーネス販売サイトにも注意事項として記載があります。
- 恐怖のあまり極端に大暴れすると、ダブルブロックがごく短時間で一度に外れて脱走されてしまう可能性があります。
- ハーネスから抜け出すペットもおりますので十分ご注意ください。100%逃げ出し阻止をお約束するものではございません。
引用:猫用品のゴロにゃん
実際に外れる体験をしたことで、注意事項を『本当に理解』しました。
通りがかった車に驚いて暴れる→外れる
以下、ハーネスが外れてしまった状況です。
- 散歩をしていた
- 車が通りがかった
- 車の音に驚いて後ろ向きにジャンプ
- 片腕が外れていた
「外れないだろう」と油断
「ハーネスが外れることは無いだろう」と油断していました。完全に外れたわけではありませんが、激しい動きをすると『外れる可能性』があると改めて認識しました。
ゴロにゃんのハーネスはフェンとの生活には欠かせないものとなり、安心や安全を手に入れることが出来ました。2つ目の購入も考えているほどです。
ですが、どんなに良い商品でも『油断は禁物』だと思い知りました。もし完全にハーネスが外れて、フェンが事故にでも遭っていたら……想像しただけでゾッとします。
今後は、「油断していると外れてしまうかもしれない」ことを肝に銘じ、もっとフェンの動きに注意していこうと思います。